ボラカフェ2022を開催します
ボランティアを見て!聞いて!体験して!楽しめるイベント「ボラカフェ」。
今年は3年ぶりの対面開催となります。
楽しい企画が盛りだくさんで皆様をお待ちしています。
どなたでもお気軽にお立ち寄りください!!

【日時】
10月30日(日)11:00~15:00 ※入退場自由
【会場】
武蔵野市民社会福祉協議会(吉祥寺北町1-9-1)
【参加費】
無料
【プログラム】
★ミニイベント
ボランティアさんが普段活動している技能を披露します。
11:00 ハンドベル演奏(藤村女子中学・高等学校 児童文化部)
11:30 手話うた(夏休み子ども手話教室参加者有志)
12:00 フラダンス&みんなでフラ体験(ナープアフラサークル)
12:30 読み聞かせ(山田加代子さん)
13:00 オーボエ演奏(保志初音さん)
14:40 津軽三味線(田澤康昭さん)
★防災まちあるき体験
まちなかにある防災スポットをチェック!災害時をイメージしながら歩きます。(30分程度)
親子でも参加できます!!
【定員】10名 ※事前申込をお願いします
★体験コーナー
ボランティア活動を会場でちょっと体験できます。
・被災写真の洗浄(課外のあらいぐま)
・ミニ手話教室(手話サークルむさしの(昼)・(夜)、武蔵野市聴覚障害者協会)
・ちぎり絵アート(CastaRnet)
・バルーンアート(もじゃさん)※オンライン
・空き缶回収を知ろう
・ハロウィンおばけ釣り(成蹊大学学生ボランティア本部・亜細亜大学ボランティアセンター)
・切手整理
・寄付毛糸を使ったボンボン制作
★相談&交流コーナー
ボランティア経験者がおもてなしします。ボランティアのことでもなんでも話しましょう!!
※クリスマスにやってくるあの人!に一足早く会えるかも?!
★販売コーナー
寄付された毛糸や布地、刺しゅう糸を使ってボランティアさんがつくった作品を販売。一点ものあります!!
★情報コーナー
ボランティア団体やボランティアを受け入れている施設などの情報がチェックできます。
・VCM登録団体紹介
・ボランティア受け入れ施設マップ
・お父さんお帰りなさいパーティ・サロン
・VCMの活動紹介