長期休みの期間を利用して地域で活躍されている施設や団体でボランティア体験ができるプログラムです。“高齢者”“障がい者”“児童”“環境”その他の5つの分野に分かれているので、自分の興味関心のある分野で体験ができます。
※「夏!体験ボランティア」が「ボランティアキャンペーン」に変わりました
夏には『ナツボラ』(7月〜8月頃)、春には『ハルボラ』(3月頃)を実施しています。
プログラム | 日 時 | 会 場 | 内 容 |
---|---|---|---|
オリエンテーション [各回説明1時間予定] 定員:各回25名 (申込順) |
@7月3日(土)11:00〜 | Zoomで行います。 (@AのみZoomと 市民社協会議室を 併用して行います) ※会議室からの参加をご希望の方は事前にご相談ください |
@〜Eのいずれかに必ず参加。 体験申込手続きの流れから活動先を選ぶ際のポイント、覚えておきたい知識やマナーまでわかりやすく説明します (全て同じ内容です。いずれかの回にご参加ください)
申込はコチラ ※後日、メールにてZoomのURLをお送りします |
A7月3日(土)14:00〜 | |||
B7月6日(火)18:00〜 | |||
C7月7日(水)18:00〜 | |||
D7月8日(木)18:00〜 | |||
E7月9日(金)18:00〜 | |||
ボランティア体験申込 | 7月3日(土)〜 7月24日(土) 9:00〜16:30 |
VCM窓口 | 「活動申込書」を印刷し、あらかじめご記入の上、VCM窓口までお持ちください 持ち物 ・活動申込書 ・身分証 ・参加費 |
ボランティア体験 | 7月20日(火)〜 8月7日(土) ※活動時間は選んだ体験先に よって異なります |
それぞれの施設でボランティア体験! | |
交流会 | @8月4日(水) 14:00〜15:30 A8月10日(火) 10:00〜11:30 |
Zoomと 市民社協会議室を 併用して行います。 | 体験をしてみてどうだったか、 参加者同士や体験先の施設・団体の方とお話しましょう! |
●みんなで作ろう!(かぶと、菖蒲(しょうぶ)、かしわ餅) 【日 時】 @3月19日(土)10:00〜11:30 A3月25日(金)10:00〜11:30 【会 場】 @武蔵野スイングホール レインボーサロンA(境2-14-1) A吉祥寺北コミュニティセンター(吉祥寺北町1-22-10) 【定 員】 各回10組(20名程度)※要申込み(申込順) |